今回の記事内容

・fsaのフラグサンゴ
・フラグを置いている台

fsaのフラグサンゴ

ブログを始めたばかりで何を書くか少し困っているので日記のような内容も記事にしたいと思います。最近起きた水槽の変化としてフラグサンゴを久々に購入しました。今回購入したフラグサンゴについて記事にしたいと思います。

フラグたちです

fsaはフラグサンゴを購入した後にいきなりフラグから外してレイアウトにくっつけることはしません。レイアウトにくっつけるためにはフラグから外す→接着剤を付ける→レイアウトに固定する、という流れが必要で、サンゴにストレスになると考えているためです。ただでさえ新しい環境に来るサンゴにはストレスがかかるので、新しい環境に慣れさせてからレイアウトに固定するようにしています。慣れさせる期間はだいたい2週間くらいですかね。2週間以上経ってから、ポリプの開きなどを見てレイアウトに固定させてます。

それぞれ紹介します

これを目的に通販した感じです

ツツハナ系かな?ピンク色で繊細な感じですね。ツツハナは好きなミドリイシなので大事にしたいです

これはキレイです。維持したい

コエダミドリイシ?ミドリイシの種類の判定は苦手です・・・。薄いブルー?パープルで生長点のポリプが蛍光グリーンのきれいな個体です

上のフラグとまとめてレイアウトする予定

これも一つ上で紹介したのと同じですね。通販の送料無料の数合わせで買いました。ここから色が揚がるかで水槽の調子を見ようかな、と思っています

褐虫藻全開

スギ系のミドリイシだと思います。種類は本当にわかりません・・・。現状チャイロイシですが、ポリプの褐虫藻が抜ければ緑になるはずです。

少し欠損がありますが回復してきてます

ハナヤサイのピンクですね。このタイプのハナヤサイは実は初めて。ヘラジカハナヤサイ、というショウガサンゴっぽい雰囲気がする種類しか導入したことないです。どんな形、色になるのか楽しみです。

ここまでの5つが大阪にあるアクアギフトさんから購入したサンゴです。アクアギフトさんのサンゴは状態がとてもいいと感じています。

べったりグリーン

コエダミドリイシのグリーンですね。最も飼いやすいタイプだと思います。これはバキバキに成長していくと思うので成長を楽しみたいと思っている子です

上段の白い物体です・・・わかりにくい・・・

コモンサンゴです・・・完全に色が抜けてます。ポリプは開いているので生きてはいます。購入した理由は、褐虫藻が戻ってきて色を取り戻せるか、戻ってきたときに何色になるのか楽しみ、という理由です。こんなに色が抜けたサンゴを買ったのは初めてなので、いったいどうなるかわかりません。

初めてのオージーサンゴです

スパスラータです。この中ではチャレンジ枠で導入しました。色彩の維持はたぶん無理です。どこまで成長させつつ、色がどのくらい出せるか、というところに挑戦しようとしてます。まずは白化をさせないことが目標です。購入した時よりグリーンになってきてます。最初は完全にチャイロ

最後の3つは埼玉のイーストアフリカさんで購入しました。大阪のエキゾチックアフリカの元店員さんがやっているお店で、他の関東のお店とは仕入れルートが異なるのかすこし変わった生体が入ることが多いので好きなお店です。

購入してからどれも10日くらいですが、今のところ白化や調子の悪そうな雰囲気はないですね。むしろポリプもガンガン開いて、一部は色が良くなってきた気がします。この調子を維持してタイミングを見てレイアウトに固定したいと思います

フラグを置いてる台

ここまで記事を見ていて、このフラグ台は何?と感じた人もいるかもしれません。
この正体は・・・

いい味でますよね。好きなキノコです

これです。マイタケではありません。マイタケが入っていたプラスチックケースです。これにカッターで十字に切り込みを入れて、フラグを刺してます。なぜこんなことをしているかというと・・・

①フラグをいつも作る気はない&一時置き場なので、フラグラックを買うまでもない(高いですし)
②経験上、フラグラックはすぐにコケるので使い捨てがちょうどいい
③置いてある場所の底砂に変な藻が生えてた

です。①と②はとにかくコストを抑えた結果です。フラグラックにお金をかけるほど、余裕がないです。
③が個人的には大事です。気が付いたら底砂が少し黒くなってもやもやしていて、気泡がついていました。マガキガイが食べる雰囲気もなく、広がるとマズイと直感的に感じて対策を打つことにしました。
ライトが付いているときに気泡が付いていたので、光合成してると判断。黒いカバーで覆うことで死滅させるのが早いと考えて、ちょうど家にあった黒いプラスチック=マイタケの入れ物を活用した次第です。

といっても一番大事なのは、死滅させてる間に水槽の環境を改善してこの変な藻が生えないようにすることです。リン酸が溜まっていた気がしたのでリン酸除去メディアを入れて様子をみようと思っています。


何にしてもフラグサンゴはいいですね。そこまでお値段も高くなく、成長の楽しみがあります。ワイルド個体は・・・白化させたときのショックが大きいのでもう導入しないかもしれません。。。
ツツハナは好きなので八重山ブリードで良い感じのサイズがあればほしいですが。基本的にテーブルサンゴが好きなのでハイマツも欲しいですが、これも良い感じのバリブリード狙いです。

投稿者

fsa-aqua

コメントを残す